-
"台南熱夜 TAINAN HOT NITE “HALF ZIP SWEATS ASH
¥7,700
台南在住のボクらが最も尊敬する建築家であり、 素晴らしい写真家でもある"謝欣曄”による 咽せ返るような台南の暑い夜の風景をおさえた映画のワンシーンの様な作品を台南シェイプに切り取り、 "暑い夏の夜=夏の晩=SUMMER EVENING”と "遅れて来た夏=晩夏=LATE SUMMER”をダブルミーニングにデザイン、 バックプリントは四色分解された版を4回する事によってフルカラー再現された拘りのプリントとなっており、 通常フルカラーでのプリントは表面がペタペタする事が多いですがこちらは浸透印刷なので古着のような着込むほどに味わいのでる仕上がりとなっております。 寒い冬でも台南の熱い夜を感じられる一着に仕上がりました。 画像は身長171cm Lサイズ着用となります
-
SHUN SASAKI “和平” SWEATS BLACK
¥6,800
数多くの傑作デザインを手掛けて頂いた グラフィックデザイナー"佐々木俊"さんによる新作デザインとなります。 現在、旧正月中のアジア圏、そして、世界の平和を祈るようなシンプルなメッセージを掲げるフロントデザインに、 佐々木さん撮り下ろしによる写真と目を惹くグラフィックデザインが大判サイズ5版で再現したプリントされたバックデザインまで、 オリエンタルな雰囲気と80's的なストリート感を併せ持った魅力的な一着に仕上がりました。
-
RUSSELL “DEF” SWEATS GRAY
¥6,900
ラッセルを代表する偉人をフロントに バックプリントには”DEF”のメッセージを。 1980年代のニューヨーククィーンズから世界を変えたHIP HOP。 デフはスラングでカッコイイで ジャムはスラングでレコード。 フロント裾部分にRUSSELLオリジナルタグ付いています
-
RUSSELL “SUKETAMI” SWEATS GRAY
¥6,900
RUSSELLの会場となった"揚輝荘"の主人である松坂屋初代社長 伊藤次郎左衞門祐民(すけたみ)“に愛を込めて製作したラッセルシグネチャーといえる一着です。 フロントにはPOSSE CUTS イグチ氏によるドローイングをバックプリントにはすけたみ氏が描いたというティーポット(に似た)をプリント フロント裾部分にRUSSELLオリジナルタグ付いています
-
RUSSELL “YOOKOSO YOKISO” SWEATS BLACK
¥6,000
RUSSELL当日に会場スタッフ用に制作されたユニフォームデザイン"YOOKOSO YOKISO(ようこそ揚輝荘)"が販売希望の声を受けてスウェットにて到着。 デザインデータをやりとりの途中、偶然産まれた儚く消え入るようバグバージョンのARTHURと"YOOKOSO YOKISO”というメッセージがクセになるデザインとなりました。 フロント裾部分にラッセルオリジナルタグが付いています
-
RUSSELL “YOOKOSO YOKISO” SWEATS GRAY
¥6,000
RUSSELL当日に会場スタッフ用に制作されたユニフォームデザイン"YOOKOSO YOKISO(ようこそ揚輝荘)"が販売希望の声を受けてスウェットにて到着。 デザインデータをやりとりの途中、偶然産まれた儚く消え入るようバグバージョンのARTHURと"YOOKOSO YOKISO”というメッセージがクセになるデザインとなりました。 フロント裾部分にラッセルオリジナルタグが付いています
-
SHUN SASAKI “LARDER IS HERE” SWEATS BLACK
¥6,500
ロングセラーとなっている “DUBREIKO””(HARD)WORKER”の 2つのデザインを手掛けるグラフィックデザイナー”佐々木俊"さんによる新作デザインとなります。 佐々木さんにしか成し得ない神々しくオリエンタルなデザインはまさに今の気分です。 ボディは長く着て頂けるようヘビーウエイト12.7ozボディを使用。 デザインの強さに負けないしっかりとしたボディにて制作いたしました。
-
“DUBREIKO” FLOCKY PRINT SWEATS PURPLE
¥6,600
毎年楽しみにしている“DUBREIKO”シリーズが今年も登場いたしました。 パープルカラーのボディとフェルトのような手触りが気持ち良い”フロッキープリント” によるBIGサイズ“DUBREIKO”のバランスが80年代の古着のような雰囲気のパーフェクトな仕上がりになりました。 COLOR : PURPLE SIZE : M/L/XL ※フロッキープリントは乾燥機やにかけるとプリントの風合いが落ちる場合ががございます。 長く着ていただく為にも洗濯は手洗いなど衣類に優しい洗濯にてお願いいたします。
-
DANIEL SHEPARD “UNA MÁS Y YA” ZINE
¥2,200
先日の来日個展も大好評だったNEW YORK在住のアーティスト/スケーター"DANIEL SHEPARD”のZINEです。 目玉と共に彼の作品のシグネチャーといえる"スカル"たちとお酒をモチーフに大判サイズに仕上げられた見応えも充分なダニエルらしい一冊です。 PRINTED IN NEW YORK サイズ 21.59 x 27.94 cm 20ページ
-
HSIAN-JUNG CHEN “ Lazy Afternoon Escapes 2025” Tee BLACK
¥5,500
ボクらがずっとラブコールを送り続けた台北在住のセラミックアーティスト"陳向榮(チンシャンロン)"との初コラボTシャツを来週開催される"TAIWAN PLUS 台日新風"を記念して、ボディを新たに再生産いたしました。 1st ボディはすでに完売となっており、沢山の再生産リクエストを頂いて傑作デザインとなる今作、 綿・ポリエステル・レーヨンの混紡生地を使用した柔らかさととろみのあるオーバーサイズに変更し、デザインの新たな魅力を引き出すことが出来ました。 綿 38%、ポリエステル 38%、レーヨン 24%
-
CHEN HSIAN-JUNG “ Lazy Afternoon Escapes” Tee WHITE
¥5,500
ボクらがずっとラブコールを送り続けた台北在住のセラミックアーティスト"陳向榮(チンシャンロン)"との初コラボTシャツを来週開催される"TAIWAN PLUS 台日新風"を記念して、ボディを新たに再生産いたしました。 1st ボディはすでに完売となっており、沢山の再生産リクエストを頂いて傑作デザインとなる今作、 綿・ポリエステル・レーヨンの混紡生地を使用した柔らかさととろみのあるオーバーサイズに変更し、デザインの新たな魅力を引き出すことが出来ました。 綿 38%、ポリエステル 38%、レーヨン 24%
-
"台南熱夜 TAINAN HOT NITE “ Tee VINTAGE WHITE
¥5,300
現地台南からの熱いオファーを受けTシャツバージョン制作しました。 ビンテージライクな生地を使った古着な様な雰囲気とシルクスクリーンによるプリントによって大判プリントでも表面がペタペタしない夏中着たい仕上がりとなっております。 台南在住のボクらが最も尊敬する建築家であり、 素晴らしい写真家でもある"謝欣曄”による 咽せ返るような台南の暑い夜の風景をおさえた映画のワンシーンの様な作品を台南シェイプに切り取り、 "暑い夏の夜=夏の晩=SUMMER EVENING”と "遅れて来た夏=晩夏=LATE SUMMER”をダブルミーニングにデザイン、 バックプリントは四色分解された版を4回する事によってフルカラー再現された拘りのプリントとなっており、 通常フルカラーでのプリントは表面がペタペタする事が多いですがこちらは浸透印刷なので古着のような着込むほどに味わいのでる仕上がりとなっております。
-
SHUN SASAKI “NOT FOR SALE” Tee BLACK
¥5,000
普通に着たら文字は逆さ、裏返してきたら文字は読めるけれどプリントが内側になっている、なんてトリッキーなTシャツである以上に、 グラフィックデザイナー"SHUN SASAKI”氏によるパッと見たらメッセージだらけだけど、よく見たら何も意味が無いという、まさにTシャツというフォーマットを使用したひとつの作品と言っても過言ではない傑作Tシャツ 1stリリース時はホワイトボディのみで、ブラックボディも制作したいと願いながらも、黒ボディにプリントしても文字が見えないという事で我慢に我慢を重ねてきましたが、ついにブラックボディバージョンが完成しました。 通常着用時は、抜染プリントにてタイダイ染めのようにじわりと浮かび上がるデザインが楽しめ、 裏返しに着たらブラックボディに真っ白プリントが映えるストイックな仕上がりに、首や袖口の縫製部分が見えてる感じもデザインとの相性が素晴らしいです。 デザインのパワーを感じる傑作がさらに高みを目指した究極の一着となりました。
-
SHUN SASAKI “NOT FOR SALE” Tee
¥5,000
これまでも数多くの傑作デザインを手掛けて頂いた佐々木さんですが今作も素晴らしい仕上がりとなっております。 シンプルな言葉の配置ながら、一目瞭然のセンスの高さを感じさせるデザイン。 一つ一つの言葉には意味があるがデザイン全体に意味を持たないという素晴らしすぎるアイデアを受け、あえてTシャツの内側にプリントし、普通に着用すると薄らとプリントが浮かびあがり、裏返して着たらデザインは反転し、Tシャツの仕様もリバースするというデザインのさらに深く味わえる仕上がりとなりました。 普遍的なカッコ良さをポップに仕上げる佐々木俊さんの真骨頂と言える一着です。
-
IGUCHI from POSSE CUTS “LOWLARDER” Tee BLACK
¥5,000
覚王山にある美容院”POSSE CUTS”オーナー"IGUCHI”さんによる人気デザイン"LOWLARDER”のニューカラーTシャツです。 緩いデザインとクールなロゴのシンプルな組み合わせが今作もエバーグリーンに愛されるであろう一着に仕上がりました。 "抜染プリント"という生地から色を抜くという特殊な技法でプリントされており、インクが生地にのるシルクスクリーンとは異なる、優しい風合いが楽しめる一着となりました。 (オーバーサイズボディを使用していますが、抜染プリント後、洗濯処理を行っているのでサイズ表よりやや小さくなっております。)
-
PASSIFIC BREWING x SNEAKS “SNEAKS COOLER BAG” COOLER BAG
¥3,500
"森道市場2025"に出店した"SNEAKS by EARLY BIRDS BREAKFAST & KAKUOZAN LARDER”のオリジナルアイテム! PASSIFIC BREWING x SNEAKSを記念して製作したオリジナル保冷バッグです。 ビール6缶とおつまみ少しがちょうど収まる最高サイズのバッグ、デザインはみんな大好きなPASSFIC BREWINGのあのキャラクターはもちろんキンキンに冷えた傑作ビールとアリバ、ラーダーのロゴをデザインさせていただきました。 上面にはボブディランの若き頃の名言”DONT TRUST OVER THIRTY(30歳以上を信じるな)をモチーフに”DONT TRUST OVER THIRSTY(渇いてるものを信じるな)”のスローガンをプリント、乾いてるヒマはありません! ビールならロング缶もピッタリ6本の他、お弁当にアイスクリームにハロハロに夏にも冬にも活躍間違いなしのアイテムの誕生です。 サイズ: 縦 20cm 横 22cm 奥行 15cm 持ち手 34cm 手作りでの製作の為、若干の個体差がございます
-
SHUNTARO TAKEUCHI “PINEAPPLE CAR Tee” Tee GRAY
¥5,500
"森道市場2025"に出店した"SNEAKS by EARLY BIRDS BREAKFAST & KAKUOZAN LARDER”のオリジナルアイテム! 今年のメインビジュアルとしてイラストレーター竹内俊太郎さんに書き下ろして頂いたパイナップルカーを四色分解のシルクスクリーンでプリントしたこだわりの一着です。 インクジェットのペタペタしたプリントではなく、古着のように浸透したインクがデザインとの相性も抜群です。 背中に置いたスニークスロゴもまた90年代ストリートなイメージも湧くような配置。 オーバーサイズのボディを使用しているのでいつもりより一つ小さなサイズでも良いかもです。 (ぜひサイズ表をご確認ください)
-
SHUNTARO TAKEUCHI “PINEAPPLE CAR CUSHION” CUSHION
¥5,800
"森道市場2025"に出店した"SNEAKS by EARLY BIRDS BREAKFAST & KAKUOZAN LARDER”のオリジナルアイテム! メインビジュアル"PINEAPPLE CAR”が誕生した時からこれはクッションにしたいね!と盛り上がった完全オリジナルのクッションには今回のコラボのために制作した新作タグ付き さらに、パイナップルカーならクッションも鳴らないとということでパイナップルカー辺りにブーブーブーザーも搭載しました クルマに置いて頂いても、お家のリビングに置いて頂いても画になるクッションになりました。 サイズ 縦 50cm 横 40cm 奥行 18cm 手作りでの製作の為若干の個体差がございます
-
SHUNTARO TAKEUCHI “PINEAPPLE CAR”AIR FRESHNER
¥1,500
"森道市場2025"に出店した"SNEAKS by EARLY BIRDS BREAKFAST & KAKUOZAN LARDER”のオリジナルアイテム! メインビジュアル"PINEAPPLE CAR”の誕生と共にアイデアが上がった少し懐かしいエアーフレッシュナー リゾート感のあるデザインとフレッシュナーの相性は間違いなし。 キャンプのテントに飾っても、お家のリビングから玄関まで飾っていただいて良いかと思います。 香りはやっぱり"パイナップル"にしました。 開封後、少し香りは強いですが徐々に柔らかくなっていき20日-1ヶ月くらいで香りは抜けるので、お好きなフレグランスなどを吹きかけて頂けたらと思います。 オリジナルヘッダー付きとなるのでプレゼントにもオススメです! サイズ 本体 12x9cm パッケージ入り 18x10cm
-
Megumi Yamazaki x LARDER “CHIFENG ST. FANCLUB” CHARCOAL Tee
¥5,000
2025年NEWカラーで再登場です! 2022年9月台北 赤峰街にて展示とPOP UPをそれぞれ同時期開催した"Megumi Yamazaki”と"KAKUOZAN LARDER”の山ほどの台湾愛と音楽愛をつめ込んだコラボアイテムを製作いたしました! バックプリントはYamazaki さんが担当し、赤峰街の銘店のラオパンの2人、赤峰街名物自動車工場の叔叔、建成公園で遊ぶキッズという"ツーフォンジエの人々"をデザイン、 フロントはLARDERが担当、架空の山"赤峰"をハイキングするクラブをイメージした"赤峰街遠足倶楽部"のチームロゴをデザイン、通常時はシンプルなデザインですが暗闇に入るとYamazakiさんの"あいつ(犬)"が蓄光インクによって怪しく光ります。 都会の真ん中にありながらも、緩い良い空気間の中にしっかりとしたカルチャー発信力を持つ赤峰街。 ぜひコラボアイテムと共に赤峰街を楽しんでください! ラーダーオリジナルタグ付き
-
Megumi Yamazaki x LARDER “CHIFENG ST. FANCLUB” ASH Tee
¥5,000
2022年9月台北 赤峰街にて展示とPOP UPをそれぞれ同時期開催した"Megumi Yamazaki”と"KAKUOZAN LARDER”の山ほどの台湾愛と音楽愛をつめ込んだコラボアイテムを製作いたしました! バックプリントはYamazaki さんが担当し、赤峰街の銘店のラオパンの2人、赤峰街名物自動車工場の叔叔、建成公園で遊ぶキッズという"ツーフォンジエの人々"をデザイン、 フロントはLARDERが担当、架空の山"赤峰"をハイキングするクラブをイメージした"赤峰街遠足倶楽部"のチームロゴをデザイン、通常時はシンプルなデザインですが暗闇に入るとYamazakiさんの"あいつ(犬)"が蓄光インクによって怪しく光ります。 都会の真ん中にありながらも、緩い良い空気間の中にしっかりとしたカルチャー発信力を持つ赤峰街。 ぜひコラボアイテムと共に赤峰街を楽しんでください!
-
HOME ECONOMICS EXPERIMENT x RUSSELL “ Don't throw this bag/ Don't drop this bag” HAND BAG
¥8,800
一目で彼らとわかるオリジナリティ溢れるデザインとプロダクトで今最も注目を集めるチームとなった”HOME ECONOMICS EXPERIMENT”による新作アイテムをラッセルのために製作していただきました。 27cm x 27cmの大きめのサイズ感、ジャガード織りにて再現されたデザインはプリントとは異なる風合いと特別感を持ち、大きめに取り付けられたタグはタイベック生地を使用するなど細かい部分にもこだわっていただきました。 先日は韓国でのアートショーへの出展はじめ、代官山 蔦屋書店、DOVER STREET MARKET、BEAMSでのPOPUP SHOPやFUJI ROCKのオフィシャルTシャツデザイン、海外ブランドとのコラボレーションやメンバー”mayumi”は”XG”のツアーグッズデザインを担当するなどワールドワイドな活動を行う彼らによる”RUSSELL”オリジナルデザインとなります。 サイズ 本体 27 x 27cm 手持ち部分 約34cm
-
magma “magma’s” 作品集
¥4,950
アーティストユニット、magmaによる活動10周年を記念し出版された作品集"magma's(マグマズ)"。 magmaとしては3冊目となるこの作品集では、10年間の間に制作してきた多彩なアートワークをはじめ、プロダクト、ラフスケッチやクライアントワークス、現在のアトリエなどを約200ページに渡りご紹介する、これまでの活動を知ることができる貴重な一冊となっております。 コンクリートのような質感と厚みのハードカバーが印象的な装丁のデザインは、アートディレクター・グラフィックデザイナーの安田昂弘氏によるもの。 10年の軌跡をエッジーに、且つ重厚に収めた、スペシャルな仕様となっております。 仕様:ハードカバー・カラー 200ページ サイズ:横 12.7cm、縦 18.8cm、厚み 3.1cm
-
magma”MGM LARDER LS T-shirts” YELLOW
¥6,000
magma POPUP SHOP "MGMLard’er”開催を記念して製作した オリジナルデザインTシャツとなります。 フロント、バック、両袖にこのTシャツのみに制作されたオリジナルデザイン使用いたしました。 “MGM LARDER”オリジナルタグ付き
